BAR FRAU
2007.11月OPENいたしましたお店のインタビュー記事頂きました。
ご紹介いたします。
店 名 :「BAR FRAU」 (バーフラウ) 業態:バー
オーナー : 内田修介さん
最寄り駅 : 青山一丁目駅
住 所: 東京都港区南青山1-8-15 2階
デザイン・設計・施工: (有)空デザイン「Kuudesign」 飲食事業部
担当デザイナー:小西麻子
面 積: 10.3坪
開 店 日: 2007年11月20日
営業時間: 19:00〜5:00
定 休 日 : 日・祝日
インタビュー (内田修介さん)
【出店・改装の経緯について】
これまで親族が経営するホテルで、経営及び、料理やドリンク制作に携わっていました。 いずれは自分の店舗を持ちたいと考えていたのですが、時期も経過し、準備も整い、そして今回開業を決意しました。
物件に関しては、かなり探しましたね。3ヶ月位でしょうか、インターネットを利用したり実際に不動産屋を回ったりしました。物件はインターネットに掲載されていた物件です。
ターゲットを、自分よりも上の世代で、ある程度ゆとりのある生活を送っている方々を狙っていたこともあり、立地的にもターゲットが多数いるので決めました。また、物件の条件面や、バーに適する細長い形状、直接階段など、希望通りの物件でした。
【デザイン会社選定】
出店するにあたり10社程のデザイン事務所と面談を行いました。
実際にお会いして、過去の事例を見るだけでなく、会社の雰囲気や担当者・デザイナーの対応を見たりして、一緒に仕事をしたい!と思う会社を6社絞り込みました。 6社にはプランを提出して頂くことになったのですが、空デザインのプランが出てきた時点で、コレだ!と感じました。
担当のデザイナーさんが非常に熱意のある方で、プラン提出まで3日間しかなく、且つ土日を挟んでいるという悪条件にも関わらず、私の好きなレストランに実際に足を運んで頂いて好みをリサーチしてくれたりしました。
提案されたプランには、図面だけでなく立派なCGパースがありました。 出されたプランのイメージも自分が思い描いたものに近かったのもありますが、決定した一番の理由はデザイナーさんの熱意ですね。 もちろん出来上りにも大変満足しています。
一番こだわった点はカウンター周辺ですね。お客様とバーテンダーの距離、目の高さなど、床上げしているので天井との高さ関係を気にしながら、現場で微調整しながら決めていきました。 また、高級感を演出する為に、コンセプトに合った素材選定や、予算をかける個所のメリハリなど、デザイナーさんと一緒に作り上げられたと思います。
【施工について】
施工に関しても空デザインに依頼しました。 自分の知合いの施工業者に依頼する事も考えていたのですが、空デザインからの見積もりの比較や、現場での対応などを踏まえると、空デザインに一貫してお任せするのが良いと判断しました。 実際に施工が始まると、担当のデザイナーがほぼ毎日足を運んでくださいました。 工期も短かったので自分もほぼ毎日現場に出向いて、その場その場で決定していきました。 お陰様で良いお店ができましたし、繁忙期の12月までのオープンにも間に合いました。 空デザインに依頼して良かったと思います。
【最後に】
インタビュアー:
とても高級感のある雰囲気ですね!
内田修介さん :
ありがとうございます。ラグジュアリー感には大変気を使いましたね。でも提供しているドリンクはリーズナブルなんですよ。お陰様で少しずつリピーターも増えてきま したね。
インタビュアー:
次回は個人的に訪れたいと思います。本日はどうもありがとうございました!
【kuudesignメッセージ】
小西他社員一同応援いたしますっ ! がんばってくださいっ!
店舗デザインHP : www.kuudesign.com
進めっ ! 飲食店オーナー : www.kuudesign.biz
kuudesignインターネット相談室 : info@kuudesign.jp
| 固定リンク
最近のコメント